カリグラフィーとパーチメントクラフトのコラボレーション☆
Lacy Calligraphy
Top Calligraphy  Parchment Craft  Craft Punch  お役立ち本 Good Book 管理人美夏(みなつ)Profile
 フランス額装  Blog 美夏のカリグラフィー教室案内
◆フランス額装(アンカードルモン Encadrement

このページでは、フランス額装で使う材料や道具をご案内しています。

額装作品集はこちらです
フランス額装とは
フランス額装(フレンチ額装)は、フランス語でアンカードルモンといいます。
絵や写真、その他大切なものを額に納めることで、より美しく、中身を引き立たせて見せるものです。
額装することにより、大切なものを変質から守る、変質を防ぐことにもつながります。
美夏(みなつ)の額装歴
美夏は2006年4月よりフランス額装を学んでいます。
カリグラフィーやパーチメントクラフトの作品を引き立ててくれますので、
「フランス額装はやっておいたほうがいい!」といろんな人にすすめています。
いろいろな額装タイプがありますので、本当に奥が深いクラフトです。
製本やカルトナージュとも使う材料や道具が似ています。

*美夏のフランス額装作品集はこちらです。
フランス額装の必携書!
パリで話題の手作り額―どこにも売っていない、自分だけの素敵な額を作ろう
 小笠原よしえ著

かなり詳しく載っていますので、初めてでも挑戦できます!
額装で使う材料
   マット用厚紙


マットというのは、飾る作品の周りにくる厚紙のこと。
ガラスと飾る作品を直接触れさせないようにする役目があります。
通常、1mm・2mm・3mmの厚紙を使用します。
美夏は、「ミューズマットボード・クリーム台紙」を使用していますが、通販では以下のものが買えます。

ミューズ BBケントボード(3mm・1mm厚) 
サイズ・紙質いろいろ→ ミューズ ボード
   化 粧 紙
 

 
マットの厚紙をくるむためのカラーの用紙やクロスが必要です。
よく使われるものは

・色が豊富なキャンソン・ミ・タント

レザック66、ミューズコットンなどのファンシーペーパー

・いろんな柄が楽しめるスクラップブッキング用ペーパー

・汚れに強く本革のような風合い
スキバルテックス(スカイバーテックス)
 高級感が出ます!
ガラス
または
額縁



フランス額装では、額縁に入れずに、ガラスをマットの上に乗せ、まわりを化粧紙でくるむ「フレーミング」をすることもあります。

額縁は希望サイズに作ってもらうと高価ですが、
そのかわりにガラスを希望サイズにカットしてもらうことで、
安価に仕上げることができます。
額縁屋さんでしたら、ガラスのみを購入することもできます。

額縁は規定サイズがあり、美夏はポストカードを額装する際は
デッサン額の「インチ」サイズを使うことが多いです。

額縁を買うお店はこちらがオススメ!↓
自社工房の額縁専門店ないとうのデッサン額
(安いし、額縁を2つ以上買うと、合わせてガラスのみの注文もできます)

ユザワヤのシンプル額縁と立体額
お手頃価格で◎
つくりもしっかり!
たとえばこちら↓
【作品/絵/立体額】アートボックスフレーム 8×10インチ ナチュラル


フランス額装では、マットに厚みが出ることが多く、
あまり浅い額縁では収まらないことがあるので注意が必要です。
スチレンボード
スチレンボードは、厚み(奥行き)のあるタイプの額装に使用します。
ノリのついているタイプ(貼りパネと呼ばれるもの)ではなく、
両面が上質紙になっているものがカットしやすく扱いやすいです。
厚みは7mm5mmをよく使います。
くぎ(小鋲)

額縁と裏板を固定する際に使用します。
とても細いもの(1mm未満)で
長さ1.6~2センチくらい。

額縁に深さがないのに、マットに厚みが出てしまった場合などは必ずくぎ打ちします。

くぎ打ちした後は、上から水ばりテープを貼ります。
リングと麻テープ

裏板(2mm紙)には壁にひっかけられるように、
麻テープでリングをセットします。


額縁に入れず、ガラスのみでフレーミングする場合は必ずおこないます。

麻テープは布製のリボンのリサイクルでもOK!
額装で使う道具
カッターマット
美夏は新しくオルファ(OLFA) カッターマットA2 159Bを買いました。
全紙のボードを買っているので、マットは大きい方がやりやすいです。

amazonなら送料無料で届けてもらえます。
オートロックタイプのカッター
厚いものをカットするため、カッターは大型タイプがカットしやすいです。
オートロック式のものが扱いやすいです。 (ねじ式は面倒
!)
シンワ アル助(スベリ止付)45cm・アルミ製直定規 65358
定規は滑り止めが付いていること、
片側に厚み(4mmくらい)があること、
45センチくらいが使いやすいです。


額装では、90度の直角が重要!さしがねと呼ばれる直角定規が必ず必要です。
このくらいのサイズがちょうどいいです。
アルミ 三角定規
45度の三角定規が必要です。
アクリル製でもいいですが、金属製のものだとカットしやすいです。
あまり、角が丸いと使いづらいので買う際に注意が必要です。
ラック・ニス用刷毛 10号(30mm)
ボンドを塗るのに使用。
豚毛で固いものが先生のオススメ。
わたしはナイロン製の方が使いやすいんだけど・・・
3センチ
くらいの幅が使いやすい。
【フランス製中性のり】
【L' ECLAT DE VERRE】水性白ボンド

日本の木工用ボンドは、少し酸性です。
木工用ボンドの場合は、水で薄めたほうがいいですが、この「レクラドベール」はそのまま使えます。
フランス製で伸びが良く、とても使いやすいです!
【テフロンヘラ 先丸】

プラスチック製の裁縫用へら でも可ですが、先が細め軸がまっすぐなほうが化粧紙を折り曲げやすく、作業効率がいいです。
シャープペン式コンパス
マットの左右、上下で同じ幅を測るのにあると便利。
鉛筆タイプよりも正確に測れるシャープペンシルタイプがよいです。
マットを重ねてずれないようにするのに使用。
大きめが4つあるとよいです。
ミューズ 水貼りテープ 白 3.8cm×35m
飾る作品とマットを留めるために使います。切手のように水で濡らすと貼ることができます。
通常、湿度などでゆがまないよう作品の上部のみをマットに貼り付けます。マットから作品がぶら下がっている状態ということです。
また、ガラス・マット・額装する作品を一体化させるためにくるむようにして使います。
ロットリングイソグラフIPL 0.35


ラビという手法で、ラインを引くのに使用。
お値段は張りますが、一定に線が引けるので大変便利。

*ラビについては作品集を見てね。
SE烏口 ステンレス製 1-703-2500
カラスぐちは、細い線を引くための道具。
一定の線が引けますが、練習が必要!
いろいろな色が使えるし、太さもいろいろ描けるので、慣れればこちらのほうが使えます。
のり残りのないマスキングテープ 規格:15mm×18m メーカー:3M
ラビでは彩色する場所からはみ出しがないようにマスキングテープを使用します。
3M社の黄色いマスキングテープがきれいにはがれてオススメ!
トールペイント 筆 カントリークラフト ステンシル #1
ラビの彩色で使用。ステンシル用のブラシ。
8mm幅くらいのものがちょうどいいです。
あると便利な道具
マットカッター
3mm厚の斜断面をカッターで切るのは本当に大変。なかなかきれいに切れません。
ですので、これを使うと45°の角度できれいにカットできます。
定規が付いているのもウレシイ♪

仕上がりがものすごくキレイなので絶対あったほうがイイです。
ステンレス直定規30cm
実は、上で紹介した厚みのあるアルミ定規とさしがねは、
目盛りが太めのため、微妙に計測がずれることがあります。
この定規の場合は、目盛りの線が細いうえ、
0.5mmの目盛りも付いていますので、正確に計測できます。
これを使うようになってから、マットをカットするときにズレなくなってきました。

美夏の額装作品集はこちらです

Top Calligraphy  Parchment Craft  Craft Punch  お役立ち本 Good Book 管理人美夏(みなつ)Profile
 フランス額装  Blog 美夏のカリグラフィー教室案内
【Lacy Calligraphy】の画像のコピーや作品デザインの複製はご遠慮ください。
Copyright (C) 2017 Lacy Calligraphy. All Rights Reserved.